西大通店 新人ヤクルトレディにインタビュー

今回はヤクルトレディのお仕事を始めて3カ月が経った、西大通店の新人ヤクルトレディ【髙梨恵子さん】にお仕事を始めるきっかけなどのお話を聞いてみました

 

✿仕事を始めようと思ったきっかけは?

高校卒業後からずっと製造業で頑張っていました。そんな中、突然、新しい事に挑戦してみたいと思う気持ちが強くなり、絶対に諦めたくなかったので初めての経験、ヤクルトで頑張って行こうと決意しました。

 

✿ヤクルトの仕事のここがいい

日々お客様に真心をお届けさせて頂く事で、沢山の笑顔・元気・勇気を仲間やお客様から頂きながら頑張れる事。毎日毎日がとても新鮮です。

 

 

✿実際にヤクルトの仕事をやってみて働く前と後でここが違う

仕事をやっていく中でお客様とのコミュニケーションが上手にとれる様になり、言葉遣いやマナーなど一つひとつ全てが身に付いていく事をとても実感出来る仕事だと思います。とてもやりがいがある仕事だと思います。

 

 

✿これから仕事を考えている方に一言

初めての経験だとしても、先輩方が一つひとつ丁寧に教えて下さるので何も心配せずに頑張る事が出来ると思います。是非一緒に働いてみませんか?

 

 

いかがでしたでしょうか?今もし、お仕事を考えていると言う方は各センターで随時お仕事説明会を行っていますのでお気軽にご相談下さい。是非お待ちしています。 https://www.yonezawa-yakult.co.jp/?page_id=235

 

 

 

新人研修ご紹介

入社して6日間、安心してヤクルトの仕事をして頂けるように本社で研修を行っています。今回はその一部を少しご紹介したいと思います。

 

 

栄養士資格のある教育担当社員から健康情報、ヤクルトの商品知識や腸の大切さを楽しく研修している様子です。

 

 

ヤクルトレディ担当の職長から、ヤクルトレディの基本業務についてやヤクルトの仕事をしていく上で大切な事、身だしなみについての研修を受けている様子です。

その他にも、ヤクルト化粧品研修や実際に先輩ヤクルトレディと同行したりといった研修もあります。その様子はまたの機会にご紹介したいと思います。

興味があるという方はお近くのセンターでいつでもお仕事説明を行いますので、気軽に遊びに来て下さい。お待ちしています。

https://www.yonezawa-yakult.co.jp/?page_id=2

 

 

 

花沢センター【がんばろう会】のご紹介

2月5日、花沢センターで2月の【がんばろう会】を実施しました。【がんばろう会】とは、センター全員で目標に向かって気持ちをひとつに出来るように顔を合わせて食事をする会の事です。

 

 

みんなで楽しく食事中です。仕事の話をしたり子供の話をしたり楽しくお弁当を頂いています。

 

 

風邪や寒い冬に負けずに『今日も頑張ろう!!』と美味しいお肉を食べて元気をつけました

 

 

食事の後は後藤社員による【免疫力の大切さ】に関して勉強しました。風邪やインフルエンザに負けないようにセンター全員でお客様の健康を支える事を一番に考えて活動して行きます!!

 

 

 

長井センター保育室紹介♫

令和元年度、保育室紹介シリーズ最後は長井センター保育室です。

 

今年は雪が少なくダイナミックな雪遊びは出来ませんでしたが、雪に触れて冬ならではの自然を体感しました。

小さい手形と足形のかわいいこと

 

室内のかわいい様子もご覧ください。

玄関を入ると動物バスがお出迎えしていますよ。

室内に入ると

季節ごとに変わる大きな壁画に子どもの作品も一緒に飾られています。

どこにあるかわかるかな?ヒントはチョコレートです。

 

長井センター保育室にはおりがみ名人の先生も大活躍!!

見事な作品が飾られていて、みんなの目を楽しませてくれます。

現在お友だちは一人だけど、楽しい雰囲気の中でニコニコ過ごしています。

保育室を見ているだけでも楽しい気持ちになります。

ぜひ見学に来てください。

 

 

 

 

 

上山センター保育室紹介

2020年   明けまして    おめでとうございます!!

 

今回は上山センター保育室を紹介します。

在籍児童が1名とさびしいですが、パワフルな先生と毎日元気に過ごしています。

今日はどんな遊びをしているかな?

段ボールをつなげたトンネルが大好き!!

ネズミさんのように素早くくぐり抜けますよ!

 

 

先生手作りのD51の機関車に乗ったり押したり遊び方は自由!! 楽しそう♪

 

働く車の大きな壁画や「だるまさんが」シリーズのカードなど、

子どもの五感に刺激を与える保育をしています。

 

センターの北側にはかえで公園があり、環境はNo.1!

天気の良い日は散歩に出かけますので、見かけたら声を掛けてくださいね♫

 

 

 

 

「給食感謝週間」嬉しいメッセージ

米沢市立愛宕小学校3年1組のみなさんから給食感謝の御礼メッセージをいただきました。

愛宕小学校さんでは、12月の給食感謝週間に給食の材料や商品を納入している業者に感謝の気持ちを伝える取り組みをされていらっしゃいます。

主にソフールをお届けしている当社にも御礼メッセージをいただきました。

ヨーグルトを食べると元気が出ます

ヤクルトは世界中にあるんですね

寒いのに届けて下さってありがとうございます

たくさんのメッセージを頂き、私達も嬉しくなり大きな励ましになっています。

これからも安全な商品を安心して召し上がって頂ける様にお届けしていきます。

愛宕小学校の皆さん、ありがとうございます

2019年度 福祉ヤクルト寄贈

今年もヤクルトの全従事者および皆様からの売上金の一部を社会福祉施設などへ寄贈させていただきました。

「福祉ヤクルト」は今年で39年目を迎え、その総額は32,931,550円になりました。

2019年度は、県内合わせて15の施設に寄贈させていただきました。

 

尚、米沢ヤクルト販売㈱管内寄贈先は、

しらたかFACTORY 様      白鷹町

ひまわり南陽 様       南陽市

から・ころセンター 様    米沢市

ちっちゃな町工場 様     米沢市  の4施設です。

※2020年度も福祉ヤクルトは継続していきます。

 

<寄贈の様子>

 

しらたかFACTORY 様           ひまわり南陽 様

 

 

から・ころセンター 様           ちっちゃな町工場 様

 

寄贈先の各施設の方からは有効に活用していきたいと言って頂けて大変喜んで頂きました。

 

追伸 ひまわり南陽さまでは事業所内でポップコーンを作り販売されているそうでお土産に頂き、みんなで美味しく頂きました。ごちそうさまでした(^^♪

     

 

クリスマス会♫

ヤクルトの保育室にサンタさんが来てくれました!!

雪のない時期ではありましたが、1週間かけて5カ所の保育室を回り子どもたちの発表を見てもらいました。

 

12月17日 花沢センター保育室

 

12月18日 南陽センター保育室

 

12月19日 上山センター保育室

 

12月20日西大通センター保育室

 

12月24日 長井センター保育室

 

保育室ごとに工夫を凝らして、サンタさんと一緒に歌って踊てゲームをして、汗だくになっていたサンタさん。

プレゼントもしっかり頂き笑顔いっぱいの子どもたちでした!!

サンタさんが帰るときには「お家にもまた来てね!」とのお願いも忘れません!(^^)!

25日には「サンタさん、来たよ!!」とのお話でとってもにぎやかでした。

また来年待っています♫

 

 

 

 

 

南陽店 ウェルカムパーティー

 

ウェルカムパーティーは新人ヤクルトレディを歓迎する会です。 南陽店で12月16日に行われました。 その様子をご紹介させて頂きます。 2名の新人が、仲間の前で仕事をはじめてからの感想を話している様子です。少し緊張ぎみでしたが、ステキなヤクルトレディになるために決意を発表してくれました。

 

 

もうすぐクリスマス!!ということで、ケーキ・フライドチキン・フライドポテトなどみんなでいただきながら新人2名と交流を深めている様子です。

 

 

おいしいケーキでみんな笑顔・大満足!!

 

 

最後はサンタクロースが登場!! みんなから歓声💛 ワクワクしているみんなの笑顔が印象的でした。 プレゼントを受け取り、中身を確かめる姿は何才になってもかわいいです。 一生懸命日頃活動している新人2名、センター仲間を大切に想い、楽しんで頂けるようにマネージャーのアイディアが豊富でした。

 

 

また、女性の職場だから楽しく・元気・夢のある雰囲気にして行きたい想いが伝わってくるウェルカムパーティーでした。

南陽センター保育室の紹介

12月に入り街はクリスマス一色ですね!

ヤクルトの保育室もサンタさんを待ちわびて、クリスマスのかわいい飾りがいっぱいです。

今回は南陽センターの保育室の様子をご紹介します。

 

玄関を入ると

アドベントカレンダーがあります。その日の数字を裏返すと何が見えてくるかな?

赤い手袋と帽子が・・・24日までのお楽しみです(^^♪

 

保育室の中にもクリスマスの飾りがいっぱいです♫

もちろん子どもたちもサンタブーツやツリーを作りましたよ。

もうすぐクリスマス会があります。

サンタさんに会えることをワクワク、ドキドキしながら楽しみに待っている子どもたちです。